ひといちばい敏感な子(HSC)– category –
-
HSCが伸びる習い事は、どうやって見つけたら良いのか
こんにちは、まるりです! HSCの子どもにとって習い事というのは、とてもデリケートなことではないでしょうか。 我が家でも、軽い気持ちで息子に始めさせたけれど、親が思う以上に子どもの拒否反応が大きかったり、 習い事で嫌な事があると、子どもにとっ... -
HSCの子どもは、行事を楽しめるようになるのか?
こんにちは、まるりです! 秋から冬にかけて、運動会や発表会など、幼稚園の行事が多い時期ですね。 自分の子どもがHSCだと、楽しいはずの行事で、子どもから強い拒否反応があり、親は困ってしまう、ということが、よくあるかと思います。 私自身、息子が... -
HSC(ひといちばい敏感な子)に向いている幼稚園の特徴~HSCの幼稚園選び~
こんにちは! ひといちばい敏感な6歳の息子を育てる、まるりです。 HSCの子どもの幼稚園選びは、とても心配ではないでしょうか。 私の息子は、楽しいことにも不安なことにも敏感で、走り回ってお友だちのものを壊してしまったり、叱られたときに自分の頭... -
HSCの子育てが難しいと思っている人に、おすすめの本
こんにちは、まるりです。 現在6歳の息子の子育て中です。 息子が2歳の時、子育てで悩んでいたときに、臨床心理士の先生から、「HSC(Highly Sensitive Child)」という言葉を教えて頂きました。 HSCについて勉強し、色々な本を読んでいるうちに、「... -
ごあいさつ② HSCの子どもを育てる、HSPの母親として
こんにちは、まるりです。 私は3年前に、育児の大変さや、育児中のおしゃれの難しさなどを記事にするためにブログを始めました。 現在、息子が6歳になり、今後、この6年の育児を振り返って、まとめていきたいと思っています。 息子はHSCで、2歳頃から、... -
◆ひといちばい敏感な子(HSC)◆幼稚園で嫌がらせを受けたとき、親が言ってはいけない言葉と解決方法
こんにちは、まるりです。 私の年中になる息子は人一倍、環境の変化や悲しい気持ちに敏感な子どもなので、幼稚園で色々と悲しい思いを抱えて帰ってくることがあります。 https://maru-ri.com/hsc1 先日、幼稚園に行きたがらない様子だったので、何かあった... -
◆ひといちばい敏感な子(HSC)◆HSCである息子の育児
こんにちは、まるりです。 突然ですが、「うちの子は、健康だし、大抵は問題ないけれど、何か……、他の子と違う」と感じる時はないでしょうか? おじいちゃんやおばあちゃん、ママ友からは 「そう?普通じゃない?子どもってそんなものだよ」と言われたりす... -
◆ひといちばい敏感な子(HSC)◆息子がなかなか幼稚園に慣れません
こんにちは、まるりです。 この春から幼稚園に通っている、三歳の息子ですが、なかなか幼稚園を楽しめずにいます。 毎朝、起きて第一声が「今日、ようちえん?ようちえん、行きたくないよ~」というものです。 こんな感じで毎朝ぐずってしまい、私も心配に...
1